コンテンツ

整体ってどんなもの?

整体ってどんなもの?一般的な「整体」の施術についてみていきましょう

一般的な「整体」の施術についてみていきましょう

整体ってどんなもの?

整体ってどんなもの?と聞かれて、はっきり説明できる方は少ないと思います。街中には「整体院」「カイロプラクティック」「整骨院」「接骨院」「鍼灸院」の看板が見られます。果たしてどう違うのでしょうか?そういった点も含めて、日本で一般に「整体」と言われる施術について、細かく見ていきたいと思います。

1. 整体の定義って?

整体の定義って?

実は整体にははっきりした定義は存在しません。いわゆる民間療法をさして、「整体」と称することが多いのです。民間療法は代替医療とも呼ばれます。代替医療とは、通常医学校では教えられていない医学分野のことです。

一般的に、整体は「薬を使わずに、手の技で骨格のゆがみを矯正して健康維持・回復、体質改善をはかる医療」をさして使われる総称になっています。 つまりはカイロプラクティックやリラクゼーションマッサージなどは厳密には整体とは違うのですが、大きな意味で整体と称することも多いのです。 国家資格の必要なあん摩マッサージ指圧や鍼灸、接骨(柔道整復術)なども整体です。

2. カイロプラクティックは整体か整体ではないか

上記のように、広義では「整体」であり、厳密には違うものです。 整体は、手の技で骨格のゆがみを矯正して筋肉や内臓のバランスを正すことで本来の健康な状態に戻していく、傷んだ筋肉や弱った内臓を回復させていくことを目的としています。

カイロプラクティックも、体の構造に着目し、とくに脊椎の機能に注目して矯正することで痛みを軽減したり、改善したり、自然治癒力をアップさせていくものです。

目的が似ているということと、整体と称した方が受け入れやすいこともあって、カイロプラクティックの施術を行いつつ整体と名乗っている施術院も存在します。整体は定義がはっきりしていないので、それも決して間違ったことではないのです。

アメリカでは学ぶ体制もしっかりしており、研究もされていてカイロプラクターとして施術をするのには、きちんとした教育を受けることが必要になっています。

しかし、日本では独自の公的な基準がまだなく、簡単なセミナー参加でもカイロプラクターと名乗ることが可能になっています。カイロプラクティックで施術を受ける際には、きちんとした技術を学んだ施術師であるかどうかのチェックをするほうがよいでしょう。

3. マッサージは整体か整体ではないか

本来マッサージの表記があれば、あん摩マッサージ指圧師しか行えない施術のことを指します。しかし一般的にマッサージというと、リラクゼーション目的のもみほぐしを想像される方が多いと思います。

あん摩マッサージ指圧と、リラクゼーションマッサージは違うものです。どちらも体を刺激して生体反応をおこさせて症状を改善する治療法ですが、後者は血流を促進させ心を癒すのが主な目的であるのに対し、前者は治療が目的で医療現場でも活用されているもので国家資格が必要な施術になります。

4. 整体の施術方法

整体は、手の技で骨格や筋肉に刺激を与えて骨の歪みをなおしたり筋肉のこりをほぐしたりすることで、体のバランスを正します。正しい状態に戻った骨格や筋肉で、体は負担がなくなり、自然治癒力が増します。そうするとさまざまな痛みや不快感、不調が緩和したり回復したりするのです。 その中で体を正しい状態に直す手法としては、さまざまな原因箇所へのアプローチの仕方や施術方法があります。アプローチの仕方、つまりは刺激のあたえかたが違うということです。

4-1. 一般的な整体

カイロプラクティックの多くや整骨院などは、骨格への直接的な手技をすることが一般的です。ゆえに、骨のゆがみを直すために骨を鳴らしたり押さえたりして、痛みを一瞬感じるものも多いのです。筋肉に対してもそのコリをほぐすことで痛みをとる手法が多いため、気持ちいいこともある反面痛みを感じる施術も多く見られます。

しかし慢性化して悩んでいた症状が、一瞬の痛みで解消するなら納得のいくところであると思います。もちろんむやみに骨を鳴らしたり押さえたりしているわけではなく、正しい整体技術やカイロプラクティック療法をきちんと学んでいる施術院であれば、確かな効果が得られるでしょう。

4-2. ソフト整体

一方で,痛いのは嫌だ、ボキボキ音を鳴らされるのに不安を感じるという方が多いのも現状です。ですので、最近では体重や重力を使い緩やかにやさしく押圧し、歪みを整えていくソフト整体と呼ばれる手法が注目を集めています。

4-3. 鍼灸

また鍼やお灸を使って筋肉や血流、神経に働きかけ自然治癒力を高めて、不調緩和につなげる施術もあります。バキバキ骨を鳴らさない、圧をかけない整体の手法として鍼灸を好む方もおられます。 逆に鍼をさすという行為そのものに不安を感じられるということもありますが、鍼灸をおこなうには、それぞれ国家資格が必要になるのです。しっかり技術を学び経験を重ねたプロですので必要以上に不安になることはないでしょう。

5. 一般的な整体施術の流れ

次に、一般的な整体の施術の流れを見ていきましょう

①予約
電話で予約を入れます。この時、持ち物や注意事項、着替えの有無などを確認しておきましょう。

②来店

③問診
不調な場所やそうなった原因、いつからの症状かなど、書類記入だけではなく口頭で問診が行われることがあります。

④あれば着替え

⑤バランスチェック
実際体の状態を施術師がチェックします。

⑥施術 いよいよ施術です。整体は痛いところに直接刺激を与えるのではなく、その痛みの原因となる箇所を探り、ゆがみを矯正していくことがほとんどとなっています。肩こりの原因が肩にあるのではなく足であったりするということです。施術に関してはさまざまな原因箇所へのアプローチがあり、先に述べた痛みを多少伴うものからソフト整体、鍼やお灸、特殊な道具を使うものまで、好み、また自分の体との相性を考えて選ぶとよいでしょう。

⑦施術に対する説明と生活上のアドバイス
施術後、今回の痛みの原因の箇所や問題を起こした行動や習慣など今回の施術内容も含めて説明が行われます。またこれから日常生活していくうえでの注意点や健康上のアドバイスもしてもらえます。

6. まとめ

以上、一般的に「整体」と呼ばれるものの施術方法や手順についても詳しく見てきました。整体は、科学的にはっきりとした数字で効果の実証をすることが難しい技術であることは確かなのですが、病院でどうにもならなかった痛みがとれるということは事実として存在します。そしてより身近に体験できるものになりつつあるのです。

「癒しの鍼灸・整体院SalaSa」では、施術中の痛みがおこらずリラクゼーションと整体が一体化し、癒されながら整体されることを実現させています。筋肉のこりや骨のゆがみに直接アプローチしてほぐすのではなく、そもそも弱っている筋肉の力を高める施術を行い、体の不調を筋肉本来の力によって改善していく独自の治療法をおこなっています。痛みや負担の少ない施術ですので、お悩みがありましたらぜひお気軽にご相談ください。