「頭痛 前側 ズキズキ」こういった症状の方は必ず○○になっています!

みなさん、こんにちは(^^)

日々、いかがお過ごしでしょうか?

 

今回は「頭痛」についてですが

その中でも「前側の頭痛」です。

頭の前側がズキズキ痛むことってありませんか?

意外と多い「前頭部がズキズキする頭痛」について書いていきますね。

 

頭痛と言っても、人それぞれ痛む場所は違います。

タイトルにも書いたように

頭の前側(おでこ)が痛くなる人もいれば

横のコメカミが痛くなる人

ギューッと締めつけられる感じで痛みがある人

または頭の後ろや目の奥に痛みを感じる人

耳周りにかけて痛みを感じる人

片方だけに痛みを感じる人

など頭痛一つに関しても痛みを感じるところはさまざまです。

 

 

今回はその中でも「頭の前側=おでこ」がズキズキ痛む頭痛は何が原因なのか?

そしてSalaSaではどういった治療をするのか?

さらに自宅でも出来る対処法などもお伝えしていきますね。

 

 

まず前頭部の痛みの原因として一般的なものが「緊張性頭痛」です。

緊張性頭痛は字のごとく常に頭が緊張している状態の頭痛です。

(※頭痛以外に特に目立った症状がない場合の慢性的な頭痛に関して書いています)

 

 

同じ姿勢がずっと続いた状態でかかるストレス、またパソコンや携帯を長時間使用することによって目が究極に疲れたり、首コリ・肩コリなどで筋肉に柔軟性がなくなると脳への血流が悪くなり、頭痛、特に前頭部に痛みが出てしまうということになります。

 

 

 

【頭痛に関連する記事】

❤「寝すぎ」て「頭が痛い」ということありませんか?

❤妊娠初期に頭が痛い

❤パソコンからくる頭痛

 

 

 

常に頭が緊張状態でいると、締めつけられるような痛みだったり、頭重感、めまい、吐き気などといった症状がでる人もいます。

さらに血管は収縮し頭へ流れる血液が不足しがちになるため頭以外ではお顔のくすみやツヤにも影響がでます(女性にとってはこちらも深刻な悩みですよね)

 

そういった症状の方の頭を触るとほぼ100%の方の前頭部(おでこ)がとんがっています!

眉間にシワを寄せる表情のクセだったり、目を細めてモノや画面をみる癖であったり、無意識におでこや目の周辺をギュ~ッと緊張させているため前頭部はガチガチでおでこもとんがった形をしています。

そして良くも悪くも頭をよく使っている方のおでこはとんがっています。

 

 

SalaSaではそんな前頭部の痛み、緊張に関してはおでこを中心に頭全体に丸みをつけていきます。

ギュ~ッと緊張で硬くとんがったおでこを優しく広げていきます。

ある程度、頭に丸みをつけたあとは頭の真後ろのとんがっている骨(外後頭隆起)の周辺から側頭骨にかけて肩や首につながる筋肉が付着している部位を中心に後ろから頭を包み込むようにしてじ~っと手を当てています。(=手当て)

これだけで首・肩の血流が良くなるので肩こりや頭痛が解消されることが多いです。

 

頭の緊張がほぐれてくると痛みも和らぐためそのタイミングでス~ッと深い眠りに入る方もいらっしゃいます。

それでも解消されない場合は目の疲れか腕の使い過ぎが考えられるので目と後頭骨を連動して調整したり、指先(パソコンやスマホの影響を大いに受けています)から肘、腕の調整をしていきます。

それでも痛みが取れない場合は足先の調整をします。

といった具合に人によって酷使しているところは違いますし、負担のかかり方も違うのであらゆるアプローチ方法で対処していきます。

 

SalaSaはゴリゴリ揉むことはせず硬くなった筋肉をほぐし血流を良くしていきます。

痛い施術が苦手な人には上記のような優しい施術、また逆に優しい施術が物足りないと感じる人には、強刺激を加えることもあります。

一人ひとりの感覚や筋肉の質に合わせた施術をしており患者さんにも確認しながら筋肉が緊張しない方法で施術をしております。

緊張性頭痛はまず緊張やストレスを解放し、リラックスすることが大事です。

ですので施術中は寝ても構いません。

むしろ寝た方が呼吸が安定し、筋肉がよりリラックスします。

たまに寝たら悪いかな・・と思って。。

と寝ることを我慢する方もいらっしゃいますが、その辺は遠慮なく肩の力を抜いて施術を受けて頂けたらと思います。

それだけでもかなりの確率で頭の痛みが軽くなります。

 

 

 

ここからは簡単な【頭のリラックス方法3つ!】をご紹介いたします。

 

①寝る時に5分程、腕を頭の上にあげ軽くバンザイした状態で寝る

頭が緊張している時に脳を休める格好です!無意識にベッドの中でバンザイしていたという方もいるのではないでしょうか?

注)5分以上すると手がしびれてきますのでそのまま寝ないように気をつけてくださいね。

 

 

②ぬるま湯(38~39度)での半身浴

季節によって体に感じるお湯の温度は違いますので熱さを感じず長く浸かっていられる温度で頭の緊張を解放する!

しかし体がだるい場合は逆に熱い温度(45~46度)でサッと浸かってサッと出る(100数えるぐらいの時間)

 

 

③テーブルまたは机の上に脚をのせる

注)一般的にはお行儀の悪い態度です(笑)

整体的には頭と関係がある腰椎1番の緊張を緩和させる形です。

 

どれも簡単に取り入れられる頭のリラックス法です♡

 

他にも寝る前の30分前はスマホを見ない

とか

目からおでこにかけてホットタオルを乗せるなども効果あります。

 

 

頭痛がなくなると一日の快適さはずいぶん違いますもんね!

ぜひ仕事中の頭と仕事以外の頭の切り替えを上手にして頭痛知らずのお身体を作りましょう♬

 

 

 

お問い合わせはこちらからどうぞ♡

本日も最後までお読みいただきありがとうございます(^^)/